四間飛車対棒銀
※基本図1
まずは四間飛車基本図から、手を進めます。
四間飛車対棒銀図2
先手の四間飛車に対して後手は、棒銀できました。棒銀戦法は単純明快ですが、
破壊力があり、初心者にはおすすめの戦法のひとつです。図2以下▲7八飛車
図3
後手が攻めてきたので、こちら側は受けに回ります。四間飛車では相手にうまく攻めさせておいて、中盤〜終盤にかけてカウンターを狙います。先手の囲いは本美濃囲いという堅い囲いです。後手は舟囲いです。一般的に本美濃囲いのほうが堅いので、対居飛車急戦において、同等のさばき合いでは四間飛車側が有利になります。
図4
図3以下△7五歩▲8八角。あらかじめ戦いのおこりそうな筋に飛車を振っておくのが、四間飛車のうまい作戦です。角を引いて、飛車と銀で迎撃します。